fc2ブログ

しつこくいってみよう

朝から嵐のような雨でどうなることかと思いましたが
なんとか止んでくれたようです。
明日は晴れかな...王虎です。

前回はアヌビアス・ナナの花を紹介しましたが
そのあとよく確認したらあと3つほど蕾を発見しました。
まだまだ、上がってくるんじゃないでしょうか!

今日は同じアヌビアスでもコーヒーフォリアの蕾を見つけたので紹介します。

え?

しつこいですか(笑



いいじゃないですか..
これくらいしかネタないんで^^;



アヌビアス・コーヒーフォリア
コーヒーフォリア
まだまだ堅いですが葉っぱに隠れてました。

葉っぱも紹介しておきます。
新芽
コーヒーフォリア

コーヒーフォリアという名の由来がよくわかるショット
コーヒーフォリア
角度を変えて..
コーヒーフォリア
また他の種類の花を見つけたら紹介していきます^^
スポンサーサイト



花..NANA

午後から雪と横殴りの風
もう3月も残りわずかなのに..いったいどないなってんにゃろ?
春本番はまだまだ先のようですね...王虎です。

外は春には遠いようですが
水槽の中では春の訪れを告げるように
アヌビアス・ナナが花をあげてくれています。

水換えをしたついでに撮ってみました。

1号と2号
ナナ
あ~あ 飛んじゃってる..orz
しっかりと咲いてますよー
2号はまだまだこれから

3号
ナナ
これもまだ蕾堅し..来週くらいには咲くでしょうか。

4号
ナナ
少し開きかけてます。

アヌビアスも株が充実してくるとよく花を咲かせてくれます。

トリミング2回目

暑さ寒さも彼岸まで
そろそろ暖かくなってくれるでしょうか..
桜の花も準備万端かな...王虎です。

締め切りまであと2カ月余りとなりました。
初参戦なのに立上げが遅かったので少々苦戦中です^^;
そんな中にあったも有茎草は元気に繁ってくれるので
トリミングを行いました。
一番奥のグリーンロタラ
グリンロタラ
あとできちんと揃えときます^^;

前方に配置しているベトナムゴマノハグサ
ベトナムゴマノハグサ

左前にはNEWラージパール
NEWラージパール
もっと厚みが出て欲しいところです。
グロッソかなんか混栽した方がいいのか..

右側に配置している陰性種が整ってくれば完成なんですけど
はたして間にあうのか?
西カリマンタン
これは合わないので撤去する予定のカプアス2
カプアス2
青光りしているw
なのにヒゲがぁ!

どこまで続く..

明日は雨かー..天気予報では土曜日は1日中雨とのこと
西の晴れ男の神通力もここに尽きるか..
土曜日は せーらむさん、fire-phantomさんとテイラーズでプチオフw
テイラーズ
すると..雨も上がってました。
よっしゃぁー
この記録はどこまで続くんでしょうかね^^...王虎です。
花見で記録ストップなんてオチだけはかんべんですが^^;

テイラーズに到着し警備のおっちゃんに導かれるまま車を停め
ふと隣の車を見ると..
1325234029831.jpg
例の目印が脱いであるじゃないですか!

探せないじゃん!








ウソですすいません><
こんだけ出会ってて会えばすぐわかります( ´ ▽ ` )


3人が無事合流しました。
fire-phantomさんとは初めましてだったので名刺をば..よろしくですw
するとせーらむさんがしまった顔..「あー忘れてきたー」
「大失態やー(笑」
てことでつかみはOK!!

色んな話で盛り上がり
テイラーズの服部さんも加わり
テラリウムの話で盛り上がりました。

テラリウムは必ず立ち上げますのでよろしくです。

それぞれに買い物も済ませ
「それではまた!」


私の買い物は..
買いもの
今日はこのくらいにしときましょ..おにぎり週間中ですから^^


みんなとは分かれましたが
せっかく大阪まで出てきてるので例のばしょへ..ルーラ!!







っておーい!

















おにぎり週間違うんかーーい!!
















聞こえなーいw


















Roots
ほんと嵐の後の静けさっていうんでしょうか..
のんびりまったりモードで迎えてもらいました。
でもこんな時の方がたわいもない話で盛り上がって楽しいですw

40代のおっさん2人が草の話で何時間もくっちゃべってる光景は
他所では見られないんじゃないでしょうか(笑

そんななか過去物を物色していると

おー残ってるやーーーんw

リンガツバキ
ホマロメナ・ツバキ リンガ島です。

見つけてしまったら買うしかない!!





...





..おにぎり1個減らそー















ここでは普段草紹介しないんですけど..
リンガツバキ
リンガツバキ
リンガツバキ
こんな草です。
Homalomena sp. 'Tubaki' "Air Terjun Resun P.Lingga"

キッチンすたじあむ

おっしゃあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あ、すいません酔っぱらってます..orz
...こんな」感じで..王虎です。


今日はouko'sキッチンです。
王虎なんかに料理作れるんかい!!
って思ってるあ・な・た(怒



作ったっちゅ~ねーーーーん!!!

あ、すいません興奮してしてしまいました。
ouko'sきっちんを楽しみにしてくれてる あ・な・た..
今日の料理はこれです。

ナンコツ
まずは鶏軟骨の酒蒸しとでもしときましょうか
上に乗っかってるのは大葉です。

続いてそっこーできあがったのが
ブロッコリー
ブロッコリーゆでたんww
ネーミングはかわいいw
茹でてオリーブオイル垂らしただけという超手抜き料理です^^;

ほんなら次は何が来んねん!!!
これやんけー
トンカツ
トンカツ..
う~ん..トンカツです。

ラスト..これはたいがい手抜き..アハハ
ピザ
どこにでもあるピザです^^;
それでも精一杯アレンジしてるんですよーーー
チーズいっぱい足してるし
バジルソースもオリジナルのん振りかけてるしー

でもやっぱりこれがないと始まらないよね^^
あくあいずむさんとかkogataさんとか..
ワイン
飲み干しましたw

まだまだプレ企画開催中です!

締めきりました!
たくさんのご応募ありがとうございました<(_ _)>

突然ですが

すごく天気でしたね。
こんな毎日が続くと春を実感できるのですが
また来週冷え込みようです。
まだまだ油断できないですね...王虎です。

そんな中でも春の訪れを感じさせるものを庭で見つけました。
タイツリソウの新芽が出てたんです^^
タイツリソウ
ここからグングン伸びていって初夏には面白い花を付けてくれます。


もうひとつ紹介するのは
ボタン
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花..のボタンです。
先っぽに豪華な花を咲かせてくれます。

種類はまったく違いますが同じような色をしていますね。
そう言えばこういう色多いような気がします。




突然ですが..

ここでプレゼント企画!!

2Fの90Pが手狭になってきたので幅を利かしているこいつを整理しようと思いまして^^
ミクロソリウム・デュリンベサールです。
ミクロソリウム
腹筋系のセミナロータイプですね。
ミクロソリウム
こんな感じ..
今後ミクロソリウムは基本水上管理に移行していこうと考えているので
今回はど~んと大放出です^^
ちなみにこのミクロソは水上化済なんですよー

下記要領によりどんどん応募してください!
締め切り 3月16日午後11時59分59秒(募集期間は1週間です。)
応募資格 当ブログと相互リンクしている方
       これを機に相互リンクするよって方
当選人数 応募の時に欲しい量を記載して下さい
       それによって当選人数は増減します
       なので早いもの順で当選者を決めていきます
       例えば1番乗りの方が全部欲しいと言えば当選は1名となります
応募方法 コメント欄から応募して下さい(鍵かけてもらってもかまいません)

それではみなさんからの応募をお待ちしております。

いやー ひさしぶりのプレ企画ですが
毎回、応募があるか不安なんですよ^^;
なので、ね!


締めきりました!

たくさんのご応募ありがとうござましたm(__)m
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR