fc2ブログ

京都でプチオフ

春はもうすぐそこにやって来てるはずなのに
なかなか暖かくなりませんねー
今日なんか雪が降ったりしてたぐらいですから。
寒いの嫌い><...王虎です。

今日は京都でプチオフってきました。
メンバーは せーらむさんinoMetabo様です。

?様??
そうなんです。
なんでも東京で我が校の教頭にカバン持たせてたらしいんですよー
で今日も出会うなり「ん..ん..」とカバンを差し出すじゃないですか..私はサツキじゃない!
「お前は勘太か!!」って言ってげんこつ食らわせてやりました。

これでもう「カバンもっとけや!!」とか言わないと思います。
東京のみなさんご安心をw

冗談はこのくらいにしておいて..

まずはwasabiに集合です。
開店時間に合わせて午後1時にしました。
京都がまったくわからないいのっちは軽く迷子になったりしてましたが無事に揃いました。
Wasabi

店内に入るとさっそくお約束の名刺交換^^
そして物色!!
私はこれ買いました。
ストロジン
ストロジンです。
レイコン水槽のボリューム感を出すために買い足しです。
レイコン
この向こう側に足そうと考えてます。
帰り際にいのっちが写真を撮りだしました。
例のカメラでw
その様子をネタにしようとせーらむさんがいのっちを激写して確認しているところを
さ・ら・に
激写!!
いのっちったら小指たててるやんw
プチオフ
次は天下一品総本店へ..
残念ながらかわいい奥さんを家に待たせてるいのっちとはここでおわかれ!
今日はなんといのっちの誕生日だったんです。
きっと奥さんの手料理を満喫するんでしょうね..このこのー!

私の車に2人で乗り込み京都市内をドライブ..
鴨川沿いを北へ!
せーらむさんは総本店に来るのは初めてだそうで記念撮影!
天一
久しぶりの天下一品のこってりラーメンにんにく入り食べました。
あ~これやこの味が天一や~とか思いながら夢中でたいらげました。
ごちそうさまーww
今後有名チェーン店の本店めぐり流行るかも..ないか><

そんまま2人で我が家から一番近い店ペットフリークへと向かいます。
ちょうどセール中だったので
90に魚を追加したかったので買いました。
ボララスミクロスレッド
ボララス・ミクロス・レッド(水合わせ中)20匹

そんな楽しいプチオフ会もこれでおしまい!
お2人ともありがとうございました。
また遊びましょう!!

あれ?
ショップとラーメンの組み合わせってどっかで聞いたような..

スポンサーサイト



ちらりアヌビアス

最近週1程度の更新が板に着いてしまいました。
もうちょっと頻度をあげたいんですけどね。
葉っぱブログの方は頑張ってるので帳尻はあってる気がします...王虎です。

何もなければ土曜に水換えするのがお約束!
120→60レイコン→90(2F)の順番にやっていきます。
水換えするだけならそんなに時間はかからないんですが
トリミングや差し戻し
あとブログ写真を撮ってたりすると
すごく時間が経ってたりするんですよねー

そんなわけで今日のネタは
水換え中に撮った120水槽のアヌビアスをいくつか紹介しまーす。

では定番中の定番
A.ナナ
A.ナナ
全貌は5月ころのリセットお見せできると思いますが
ずい分成長してます。
花もよく咲きますよ^^

次は A.ランケオラータ
A.ランケオラータ
ナナに比べてシュッとした感じの葉っぱを展開してくれます。
いいんじゃないでしょうかw

続きましては A.コーヒーフォリア
A.コーヒーフォリア
葉っぱの凸凹がすごくよくて
この新芽の色が魅力的ですよねww
成長遅いとの噂もありますがそんなに他と変わんないと思いますねー

最後に登場するのは
A.ハスティーフォリア
A.ハスティーフォリア
葉っぱデカ!!
水面突破してしまってます。
この水槽をリセットするひとつの要因でもあります。
耳の部分だけでも ほらっ!
A.ハスティーフォリア
でかすぎますかねw
でももーっと大きくなるはずです^^

明日日曜日は京都のwasabiへプチオフ兼ねて行ってきます。
次はそのレポートかな...

復活

みなさん御存じのとおりインフルエンザ(A型だそうです)に罹ってしまいまして
タミフルデビューを果たしたわけですが
定められた5日間の服用を無事完了し
晴れて自由の身になりましたw
心配して下さった方々に改めてお礼申し上げます。...王虎です。

外部フィルターの掃除がめんどくさくってしょうがない!
特に120水槽のフィルターなんてとっくに時期が来ていたのですが
あったかくなるまで..
いや5月か6月にリセットするからそれまで粘ろう!!
と思ってました。

し・か・し
水槽全体の調子が目に見えて落ちてきているので
しょうがない!!
と超重い腰を持ち上げました。

それでも2系統の内の片方だけの掃除です。
コトブキパワーボックスSV-9000をサブに
テトラユーロEX1200をメインに使用してます。
そこへジャレコのミキサーを繋げてCO2添加という流れです。

全て外して風呂場へ..だって外寒いもん!

じゃばじゃば

いいですねー
お湯が出てww

え?
水槽水でなんて洗いませんよ!

そんなこんなで洗い終えました。
フィルター
次は配管ですね。
その前に水槽の水換えもやっちゃいましょう。
全てが終わりフィルターを稼働させます。

しばらくして確認すると..

ぽた..ぽた..
お~い 水漏れとるやんけー

水漏れ発生です!!
2度、3度やり直しましたが同じように漏れ出します。
しょうがないので4次元ポケットを探っていると..







Oリングー<ドラちゃん風に

Oリング
見つかってよかったw

一発で水漏れ解消です。
フィルター
あ~よかったよかった。
120
120水槽です..レイアウトもへったくれも無いですが^^;
とくつろいでいると
見てはいけないものを見てしまいました!










フタ
フィルター内の最上部に付けるフタですね...
次の掃除の時に付けることにします。

気を取り直して
レイコン水槽を水換えします。
ついでにグリーンロタラを剪定&差し戻ししました。
やっぱり石の後ろは草が低い方がいいような気がします。
レイコン
そう言えばこの水槽
NEWアマゾニア使ってますが黄ばみとかいっさい出てないですし
今のところ水草の成長も順調のように思います。
いわゆる当たり引いた!ってやつですかね?

そして90Pも水換え
90
今日の作業はここまで
後は水槽ながめて過ごすだけです。




ついでなんでいくつか水槽を暴露します。
嫁のアフシク水槽60H45
繁殖している種類もあります。
今は1cmあまりの大きさです。
特別な世話は何もしてませんが順調に育ってくれてます。
60H45

嫁のエーハイム60水槽
他の水槽からあぶれた魚たちが泳いでいます。
基本足し水だけで管理できてる便利な水槽です。
エーハイム60

嫁のテトラ水槽
グッピー&ブラックモーリー&コリドラスが同居してます。
それぞれが勝手に繁殖していますよ^^
これも足し水だけの便利水槽だったんですが
最近嫁が水草をごそっと減らしてしまい調子が落ちています。
テトラ

数えてみたらこれだけになってました。
減っちゃいましたね。
春になったら2、3本立ち上げますかね(笑

イベントは続く

何年ぶりか思い出せないほど
ひーっさしぶりにインフルエンザに罹ってしまいました。
A型だそうで..血液型と同じ..関係ないですね。
タミフルを生まれて初めて服用しました。
効果てきめんですね!
あとは、拡散しないように今週いっぱい引きこもります...王虎です。

 夢か現実か?
 関西アクアな会の新年会からまだ1週間も経ってませんが
 興奮の醒めないうちに頂いた品(ひとつだけですが)を紹介しておきます^^
 
 フォーターフェザー
 わかりにくいですかね?
 aqua-ismさんのネタパクなんですが..うまくいきませんねー
 腕の差ですねきっとorz

 ではもっと近寄って..
 ウォーターフェザー
 写り悪いなー
 場所を変えて..
 ウォーターフェザー
 ...
 コンくらいで許して下さい><
 
 えあろくん提供のウォーターフェザーです。
 運よく手を挙げたのが自分だけだったのでGETできました。
 
 しかも竹炭かな?に巻いてくれてますw
 えあろくん ありがとう!

 インフル騒動から1夜明け..嫁からの
 チョコ
 年に1度のイベントでした。

夢のあと..

関西アクアな会
2012.2.10 20:00

かんぱーい!!

の声とともに宴が始まった。


尼崎某所FoodBar Don*Yaで開催された


アクアな新年会in大阪2012

に参加してきました。



参加者は..
せーらむさん
aqua-ismさん
inoMetaboさん
aeroさん
ハゲ魔王さん
nakさん
acidaquaさん
プラファさん
連さん
ペイジャーさん
kogataさん
N.A.H.Kさん
jenuineさん
ben-styleさん
早瀬さん
福井一郎さん名古屋からのサプライズ2次会から参加!!

合計なんと17名での大宴会となりました。


Don*Yaっていうか「マスターの店」って言った方がわかりやすいんでしょうか(笑
新年会
一角には45Cが鎮座しています。

1次会ということで
自己紹介にはじまり
好例?の水草&葉っぱの争奪じゃんけん大会で
大いに盛り上がりました。

その証拠にほら..
新年会

ごっちゃんでした!!

そして2次会へ..
7名の方とはここでお別れ..お疲れさまでした!
9名が流れ着いた店にも
新年会
120水槽がど~~んと!!

席についてしばらくすると
いのっちがなんかそわそわ..















「王虎さん 一郎ちゃんが来るそうです」














!!!


「なぬ! 名古屋から!?」

ってことで本当に2次会から合流しました!
早速自己紹介^^



すると今度は私のスマホがそわそわ..






!!!





なんとにわとりさんからじゃないですか!


「どうもお疲れ様です。 尼崎駅に来てるんですけど!」

















!!!








な訳ないよね^^
Lineで参加です。
色んな方とお話しされてましたよ。

今度は是非お越し下さいね~


そんなこんなで2次会も終了して
N.A.H.Kさんとはここでお別れ..お疲れさまでした~

で、再び「マスターの店」へ..^^;
















あさ~っ!!


またやりましょう!!


PS 今回参加された方にはリンク頂きにあがりますのでよろしくお願いします。





告知!そして色々

告知!

アクアな新年会in大阪2012

とき 2月10日(金)
時間 午後7時30分 阪神尼崎駅集合!
場所 FoodBar Don*Ya
幹事 せーらむさん ほんといっつもすいません。

一応7時30分集合としていますが、仕事の都合もあるでしょうから
参加表明さえしといて貰えれば登場時間は自由です。
私自身 遅刻しそうな勢いですからww

※店の場所がよくわかなければTEL下さい。
 aeroさんとinoMetaboさんが馳せ参じますので(笑

お店も朝までやってます。
オールで楽しむもよし!
終電で帰るもよし!
離脱も自由ってことで^^

みんなでわいわい盛り上がりましょう!!

現在の参加予定者は16名となっているようです。





一週間の静岡市清水区への出張を終えて帰ってきました。
滞在中はgeckoさんに2日間も当地を案内していただき
ことのほか充実した時間を過ごすことができました...王虎です。

geckoさん どうもありがとうございました!

関西へお越しの際は是非お声かけください!!


今日を逃すとできないと思い、朝から庭いじりを行いました。
まずはバラの剪定から
バラの場合冬場は休眠状態になるのでその時期に色んな作業をやってしまうんです。
麻酔をかけて手術を行うようなもんですかね^^
バラ
新芽の位置を確認してから
最終的な樹形を想定して剪定します。
もちろんトゲで怪我しないように
バラ
丈夫な手袋は必須ですね。
自分の管理する5種のバラを全て剪定しました。
そのあとオベリスクに巻いたり
フェンスに這わせたり..
バラ
この写真のバラの左右にクレマチスがあるのですがこれも剪定してオベリスクに
ウチには新枝咲きと新旧両枝咲きの2タイプがあります。
まずは誘引に使ったビニタイを外します。
ビニタイ
結構な数使ってたんですね!
ちょっと驚きました^^;
新枝咲きタイプは根元からプッツリ!
新旧両枝咲きタイプには新芽が着いているので
クレマチス
適当なところでカットします。
そしてオベリスクに巻きたてます。
その足元では早くもクリスマスローズが臨戦態勢!!
クリスマスローズ
もういっちょ!
クリスマスローズ
それそれ~
アヌビアス
おぉっとこれは120水槽のアヌビアスでした(笑
水換えのついでに激写!

レイコン水槽はたちあげて2週間経ちました。
ストロジンsp.
60
グリーンロタラ
60
出張で1週間放置した割には、コケもほとんど出ず順調のようです。
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR