みなさま
ありがとうございました!
また来年も
宜しくお願いします!!
30日開催の アクアな忘年会in大阪
とても楽しいひと時を過ごせました。
出席のみなさんお疲れさまでした。
来年も是非開催しましょうw
いろんな楽しみができましたしね^^
詳細は年明けに..
今日から帰省しますので、ブログはしばらくお休みです。
それでは
よいお年をお迎えください。
アクアリウムを中心にガーデニングなど趣味を綴っていきます。
告知!!
アクアな忘年会in大阪
を開催します。
とき 12月30日 午後6時より
場所 楽園の泉 梅田店
幹事 Cubic Aqua ...のsalemさん
参加者希望の方はsalemさんまで (当ブログコメントでも対応します。)
1年間をしめくくる楽しい忘年会にしましょうw
今日は、エサに釣られて水草工房FINへ行ってきました。
一応 レイコンの素材探しです。
構想どおりのものは なかなか見つかりませんね..
とりあえず 近い感じの流木を2つ購入しました。
ここで店長さんにご挨拶^^
例の名刺を渡しました..やっぱり「校長」の2文字に反応されてましたね(笑
こんなのも頂いたうえに カレンダーにポスター
最後にはジュースまで御馳走になりました。
どうもありがとうございました!
おーっと 忘れちゃいけない..本当の目当てはこれでしたね(笑
嫁が侘び草を買ったので
応募券を2枚GET!!
当てる気まんまんで応募完了しましたよ..なにを選んだかは内緒^^
発表は1月4日..さてどうなるか楽しみです。
帰り道..
まっすぐ帰宅するつもりでしたが
久しぶりにいつものショップへ..
縁を感じたので手に入れましたw
そして帰宅..待っているのは..水換え..
やるか!!
ここで我が家の送水システム?のご紹介をば
もともとのアイデアは食べられません。のほんだしさんです。
私は自慢じゃないですが工作が苦手でして^^;
同じくマネしたワタクシ水槽のわたくしエリさんの惨状を見てビビッたので
自宅にあるものを利用して作ってみました。
外部フィルターについてくる給排水パイプを繋げただけですけどね。
この先っぽがくるくる回るので好きな方向に水流を向けることができます。
水槽のフチに引っかけるだけなので設置も楽々w
我ながらよくできてると思ってます。
工作苦手な方への朗報!?