fc2ブログ

レイアウトに向けて..プロローグ

あーさ焼けーの ひーかりの中に立つ影はー みらーまーん♪

鏡の世界って本当にあるんでしょうかね?

みんな ぺらっぺらなのかなぁ...王虎です。

 久しぶりに朝からイイ天気だったので、庭に出てみました。

 台風で満水になった ADA鉢

 ADA?

 ADA?

 からっぽは寂しいので エキノを浮かべてみたり(笑

 ふと目を移すと..こんなツボミが

 トケイソウ

 あれ?

 これトケイソウじゃね?

 トケイソウ

 嫁が育ててるんですが、これまで1度も花をつけてないので

 てっきり クレマチスだと思い込んでました^^;

 「なあ、これってトケイソウ?」

 「うん、そうやでぇ..初めてツボミついたわーw」

 やっぱり そうでした^^

 こんなことってあるんですね!

 It's a small aqua world! のarkさんの影響で

 来年は買って育ててみようと思ってましたが、こんな身近にありましたw

 早く咲いて欲しいものです。

 

 一方アクアの方はというと..

 テラを解体して、初出場に向けてのプロローグです。

 テラ

 まあ、はっきり言って失敗作ですね。

 原因はわかってるから、次の機会にリベンジです。

 この水槽をそのままレイアウト用に使います。

 解体途中に採り子ごっこw

 採り子

 現地でやってみたいですぅ。

 葉っぱはちょろちょろですが、根っこは元気いっぱいでした。

 石

 15?のバケツにほぼいっぱい!

 結構入ってたんですね^^

 機材を全部はずして、外ですべて洗いました。

 水槽を載せて..さあ、楽しいレイアウトの始まりです^^

 水槽

 

スポンサーサイト



催促しちゃうぞー

なんなんですかね? 台風が次々と...今回は田舎をかすめていきました。

まあ、そういうのには強いっていうか慣れっこな地域なんで心配ないですが..

被災に遭われた方々には、1日でも早い復旧を願っています...王虎です。

 前回の台風で、満水になったADA鉢 水やりに使ってだいぶ減ってのですが

 また、満水になってました^^;

 早く工事して、鉢を設置したいです..で、念願のハスを植えてやるんだい!

 ?

 ?

 納品の時の写真ですいません^^;

 

 本題は、そう!

 この3連休中 食べられません。のほんだしさんが関西に遠征してまして

 その中の2日間、つきまとってましたw

 そんな中、東京では 「えーでーえーぱーてー」 が

 開催され、UST中継されるなど盛り上がってましたねー^^

 いろいろと物議を醸したりもしてましたが..

 そこは、それぞれが自分の中で消化して来年に向かっていきましょう!

 

 お~い!!

 あれ? なんか聞こえる..おーーい!

 ^^;

 わかってますって ダンナ

 関西オフの様子でしょ!

 でもね..

 主役のほんだしさんが更新してからのが、イイと思うんです。

 そこで

 声を大にして

 催促しちゃいますw

 早く 更新しやがれーw

 

 

   

ツボミばっかでごめんなさい

コッカーコォーラ~ うるおーいのせかーいー ♪

ってわけで 久しぶりに飲んでみましたが やっぱおいしいですね...王虎です。

 先週が台風だったため 何もできずにいたので、朝から庭の手入れです。

 芝刈りと草刈りを汗だくで..

 芝刈り機

 1号機です。

 コロコロやるだけで刈れてしまう 優れもの^^

 ふとビオに目をやると..

 ラゲナンドラ

 ラゲナンドラ・コージコーデが元気に^^

 そのすぐ横では

 ラゲナンドラ

 ラゲナンドラ・インドネシアファームも順調ですねー

 インレーロタラ イサーン( あにさん便)が横から顔をのぞかせてますw

 ↑ すいません、間違ってました^^;

 ミクロソリウム

 ミクロソリウム・ナローリーフ

 結構増えてんじゃんww

 帰化は無理でしょうけど..

 上の3種は 彼岸明けに回収予定です。

 来年の夏にまた放り出しますけどね^^

 

 ブセの花芽ですが、摘んでも摘んでも次々上がってくるので咲かせることにしました。

 西カリマンタン

 西カリマンタン..よくわかんないですね^^;

 次からはツボミばっかですが..

 シャイニングブラック

 シャイニング・ブラック

 シャイニンググリーン

 シャイニング・グリーン..2本立ちです。

 チョッパーリーフ

 チョッパーリーフ

 ムラウィ

 みんな大好きムラウィ

 ダークグレイ

 締めはこの方 水上からの参戦..ダークグレイ

 他にも数種 花芽付けてます。

 これまで花芽をつけたことの無いのは..

 カユラピスとランジャウエンティマウかな

 ある程度時間の経過したものでは、その2種だと思います。

 なん種類持っとんねーん!!

 ちょっと待ってくださいね..数えてみます。

 

 

 

 ....

 

 

 

 2..7...

 27種類でしたww

 あれ!?

 ホマロメナより多いかもー^^;

たまには園芸

今回の台風..風ばっかりで雨ふらないじゃん

と思っていたら 晩から朝にかけて えらい降ってましたねー

表に放り出していた ADA鉢が満水になってました...王虎です。

 この前のプレ企画賞品を発射しに行った帰り..

 嫁が立ち寄った ホムセンの観葉コーナーで購入しました。

 ディフェンバキア

 ディフェンバキアです。

 店で増えたらしい葉っぱは白が幅をきかせてますが

 ディフェンバキア

 一応トリカラーのはしくれっぽい表現がでています。

 どあっぷ どうぞ!

 ディフェンバキア

 なんとか元々の色合いに戻すべく

 用土をこねて 仕立てなおしました。

 どうなりますかねー

 

 おまけ

 タイトルは..

 クリフハンガー  ..BGMは個々に流してください^^

 クリフハンガー

 完全に活着してます。

 このままよじ登って 水面に顔を出してもらいたいなー

 あっ ちなみに西カリマンタンです。

 

かくれた才能

台風12号(タラス)のおかげでせっかくの休日が缶詰です。

明日も続くんでしょうなぁ...王虎です。

 あちこちでTB便の紹介がされてて、ブログ訪問がたのしい今日この頃ですが

 私の方ももちろんいってます!

 明日届く予定w

 

 

 

 

 

 

 だったのですが..

 なんと!

 手違いで 30日に届きました。

 なんでも、勢いで梱包して勢いで送付してしまったらしいです^^;

 忙しいでしょうからね!

 こんなこともあるわけです^^

 

 なので、仕立てもせず

 TB

 90Pでバランサエを枕にプカプカ昼寝状態です。

 クダガン2とカユ大ですね^^

 ちなみに みんな貰ってるキーホルダー入ってませんでした..トホホ

 お願いするのが 遅すぎたかー

 詳しくは 葉っぱブログで紹介しますね!

 今日 仕立てたので 後ほどUPしておきまーす。 

 アグラオネマ

 愛くるしい 点 のおかげで我が家にやってきた。

 アゲラオネマ sp. Jikuta-2

 もちろん 名前は 葉っぱケ丘の軸太さんから頂きましたw

 やっとこさ 新芽がでました(^O^)/

 ..そりゃ おめでとさん

 ってそれだけじゃないんですよー

 隠れた才能が開花したのか はたまた精一杯の背伸びでこうなっただけなのか..

 ホワイトライン

 ホワイトラインが現れました。

 うーん どうなんでしょうか?

 葉っぱにもうっすらと白っぽい斑が入ってるようにも見えるし..

 

 ちなみに元葉はこんなんです。

 アゲラオネマ 

 きっと最終的にはこうなる公算 大ですが..

 それでもなんか期待を持たせてくれる Jikuta-2です。

 ホワイトライン

 まだまだ若い葉っぱですからねー

 成長しきってもこのままだったら..

 

 今後に注目!

 

 

プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR