祭りの終わりは次への序章
局地的な大雨が降り出しました。こうなると梅雨が開け、一気に夏到来ですね!
熱中症に気をつけて、エアコンも必要以上にガマンせず
上手に夏を乗り切りましょう...王虎です。
さあ、ここまで引っ張ってきた 祭りネタも今日でおしまい!
ちょうど6月も今日でおしまい!
九州のグラスゲートと京都のアクアプランツからも届きました。
もうこのへんになると 完全に混乱してます^^;
要はミクロソリウムとクリプトコリネの安価編ですかね。
では、クリプトから行きまーす。
クリプトコリネ・ヒュードロイ
¥600に満たない金額で凹葉の魅力が味わえます。
クリプトコリネ・ポンテデリフォリア
前面に植えちゃいました..大丈夫か!?
クリプトコリネ・ワルケリー
これも結構大きくなるよね..明るい色のクリプトが欲しかったんだ^^;
続いてはミクロソの登場です。
ミクロソリウム・十字
大きい順に 十字>スモール十字>ランジャウ です。
トライデントはどこら辺に入るんだろ?
ミクロソリウム・スモールリーフ
スモールといいつつそこそこの大きさです。
子株(サービス品)くらいの大きさだったらよかったのになあ..
これが ミクロソリウム・本ナロー で
ミクロソリウム・ナローナロー
...違うっちゃー違うのかな..わかりませーん^^;
ミクロソリウム・タイ ナローリーフ
小型なのがイイです。
こんな感じで 水草祭り..出張続きで溜まっとったんじゃい!編は完結です。
楽しんでいただけたでしょうか?
特に最終話は、そんなに金額も高く無いですよー C万なんて全然とどきませんし..
これでしばらくは 王虎もおとなしくしてるだろ!!
って思ってるそこの あ・な・た!!
終わりは始まりなのです!
AZ便に向けて HERE WE GO!
AquaCadeは、東北地方の1日も早い復興を願っています!

にほんブログ村