fc2ブログ

お宝発見!?

すっかり 春めいてきました。 明日から4月ですもんね^^...王虎2004です。

 今日の富士山です。

 富士山

 えっ!どこ?..雲に隠れてしまってました^^;

 東名高速道路下り線 富士川SAからですが 残念(>_<)

 ならばと こちら

 浜名湖

 浜名湖SA から見る浜名湖です。

 枝垂れ桜が咲いていました。

 桜

 出張からの帰り道..もう一か所だけ..

 観覧車

 伊勢湾岸自動車道下り線 刈谷SA の観覧車です^^

 +++++++++++++++++++++++++++++++

 予告通り 沼津市内のショップを覗いてきました。

 ショップ

 割と簡単にたどり着きました..カーナビなしで<(`^´)>

 ショップ

 店内の様子をどうぞ!

 ショップ

 グッピーに力を入れてるみたいでした。

 ショップ

 残念ながらお店の人とはほとんど言葉をかわせませんでした。

 なにせ 仕事中ですから..^^;

 ショップ

 待たしているので そそくさと 出ようとすると.......

 ショップ

 !!!!

 

 

 おーっ 桂林石ー!!

 こんなところに普通にあって イイのか?

 まさにお宝発見!

 ショップ

 そりゃ 買うよねー!

 実際見られるとも思ってなかったもん。

 30Cにちょうどイイかもしれないと思って..

 で30C持ってるの??

 ... 

 

AquaCadeは全力で「東北関東大震災」に罹災した方々を応援します!

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



御殿場探訪

昨日はコンビニに何も無い状態を見て なんじゃこら!

と思いましたが、ファミリーマートだけのようです。

御殿場市内 何かしょか回りましたが セブンイレブンなんかは充実してました。

こういうときに危機管理や情報管理などの通常時からの行いの差が

如実に現れるのだと思います...王虎2004です。

 御殿場2日目です。

 富士山

 今日の富士山..御殿場市内からのスナップです。

 うん! きれいだ。

 

 仕事の合間にみつけた草を撮ってみました^^

 ブセ

 !!フブセ!?..な訳ないですね^^;

 ロタラ

 グリーン・ロタラ..ちょっと似てる..

 こんな感じで野山を散策するのも楽しいのかなw

 もしかしたら 本物をみつけられかも..ですよ^^

 

AquaCadeは全力で「東北関東大震災」に罹災した方々を応援します!

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

やっぱり富士山

サッカーのチャリティーマッチが行われました。

彼らこそプロフェッショナルなのだと感じました。

そして大阪市はスタジアム使用料をタダに..その理由が洒落てるじゃないですか!

「その方が たくさん寄付できるでしょ?」...王虎2004です。

 今日から静岡県御殿場市に来ています。

 しばらくの間 続きそうです^^;

 今日は天気もよく こんな写真が取れました。

 富士山

 そう 富士山です。

 東名高速道路上り線 富士川SA の展望コーナーからです。

 やっぱり富士山はイイですねー^^

 富士山

 1年に1度見れるかどうかですが、やっぱりすばらしい!

 日本人なら誰しも感動せずにはいられませんね!

 

AquaCadeは全力で「東北関東大震災」に罹災した方々を応援します!

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

伸びる伸びる

今週は暖かくなりそうです。

これで桜も一気に開花へ向けて、ツボミを膨らませてくれるでしょうか。

早く 春が訪れてくれることを願います...王虎2004です。

 

 水上育成しているブセファランドラ・北サンガウです。

 ブセ 

 気根?がグングン伸びてきました。

 ブセ

 アップにしてもグングン..

 ブセ

 触手のようです。

 成長点がわかりますね^^

 ブセっていうと這って伸びて増えていく 印象ですが

 このタイプは立性が強いんでしょうか

 バラでいうところのブッシュタイプみたいです。

 

 明日から御殿場へ出張(2泊3日ですが)なので

 ブログは更新するつもりですが、アクア(水草)ネタじゃなくなります。

 ご当地ネタがあればイイんですけどね^^

 

 

 AquaCadeは全力で「東北関東大震災」に罹災した方々を応援します!

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

芽かき作業

あまりTVを見ないせいか 管総理の姿を見ません。

安全宣言のための ほうれん草レシピでも考えてるんでしょうか...王虎2004です。

 

 今日は園芸ネタです。

 バラの芽かきを行いました。

 ソフトピンチ

 目的は将来の樹形を整えるためと

 栄養の分散を避けてキレイな花を咲かせるために行います。

 ソフトピンチ

 ホントはもっと小さいうちに行うんですけど、さぼってました^^;

 気をつける点は 爪を立てないことかな..ポロッって感じでとれます。

 ソフトピンチ

 注目の新芽が無くなりました。

 同様に自分の管理する5株の芽かきを終えました。

 ソフトピンチ

 ちょっとかわいそうな気もしますが 健康に育てるためには仕方ありません。

 バラってトゲがあるから ごっつい手袋はめて..

 という印象あるかもしれませんが 芽かきとかソフトピンチとか

 結構素手で行う作業もあるんですよ^^

 このまま順調にいけば 連休ごろに1番花を咲かせてくれるハズですw

 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 いったんタタンだ 60水槽ですが

 暖かくなったら 立ち上げようと思っています。

 昨年末以来 

 ベアタンクでひっそりと暮らしている コリドラスその他の魚たちのためなんです。

 それで昨日のセールでブランチウッドを購入してきました。

 ブランチウッド

 ウッドの位置や向きは変えますが とりあえずこれを中心にするつもりでいます。

 今のところCO2無添加で考えていますが

 時間はたっぷりあるので、ジックリ考えたいですねw

 

AquaCadeは全力で「東北関東大震災」に罹災した方々を応援します!

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

ボララス・ブリジッタエ

東北地方太平洋沖地震から 2週間あまりが経ちました。

私の高校時代からの友人(同じ下宿で過ごした仲間)が仙台に住んでいます。

しばらく落ち着いてからにしようと思っていましたが 今日、連絡してみました。

本当にヒドイ揺れで 家の中はメチャクチャになっていたそうです..無事で何よりでした。

そんななか うれしい報告がありました^^

念願の子供(女の子)が生まれたそうです\(^o^)/ヤッター

名前を聞くと こんな時なので「希」という字を使ったということでした。

すてきな名前です...王虎2004です。

 前置きが長くなってしまいました..これでも手短に書いたつもりなんですが^^;

 

 まずは 頂き物のお話から..

 Sui.laboratory の軸太さんから

 スイラボ

 水上育成用タグです^^

 てっきりタグ用シールを作ったんだと思ってましたが タグ本体も手作りです(◎o◎)ビックリ

 スイラボ

 この方が雰囲気でますね!

 増殖株が出たら このタグ使っていきます^^

 なくなったら またくださいねw

 つづいてはコチラ!

 mizto. のtatsuさんから

 ブセ

 ブセファランドラ・クアラクアヤン北部産タイプ1

 ブセ

 さっそく石に巻いて90Pに入居いただきましたw

 大事に育てていきます^^

 

 今回はお二人とも本っ当にありがとうございました<(_ _)>

 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 さてここからが本題..ってもう充分じゃね?

 でもせっかく写真も撮ったし いましばらくのお付き合いを^^

 近所のショップ(といっても車で30分程かかりますが^^;)で

 スプリングセールの葉書が来たので覗いてきました。

 ブリジッタエ

 ボララス・ブリジッタエです。

 ボララスとラスボラの違いって おもしろい理由でしたよね!..宿題だよ

 以前10匹購入したのが9匹残っているので 合計19匹になりましたw

 水合わせをして90Pに投入!

 90P

 現在の90Pです..少しずつ増えてきましたが雑然としていますね。

 ブリジッタエ どこにおんねん!!^^;

 

AquaCadeは全力で「東北関東大震災」に罹災した方々を応援します!

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR