fc2ブログ

お祭り騒~ぎ~♪..続き

各地で地震が発生しているようです..なにかの予兆でしょうか?

両親が太平洋岸に暮らしているので何も起こらないことを願います...王虎2004です。

 さあ昨日の続きです。

 届いたのは、グラスゲート便です。

 すべて水中に行ってもらうことにしました。

 GG便

 クリプトコリネ ブローサ サリケイ..ボコってるw

 GG便

  溶けてもイイけど 根づいてくれよー!(^^)!

 GG便

 ご存じ ブセファランドラ クダガン

 やっと買いました..ヒーハァー!!

 GG便

 アップで見ても..ヒーハァー!!

 GG便

 ブセファランドラ ランジャウ エンティマウ

 ちっちぇ~!

 こいつも粉吹いてる..

 ツルッ・ピカッ・キランて感じ..個人的には好きかもw

 では90Pに植え付けマースww

 90P

 我が家の水に慣れてもらって...

 石に巻いたり、流木に巻いたりと忙しい..

 Ping Pong!!

 本命 来たーーー!

 もう少しだから 待っててー^^;

 90P

 こんな感じです..ちっとは賑やかになりましたかね?

 

 本命はもちろん TEAM BORNEO便ですw

 例のお宝も当然入ってます。

 ブセ

 ブセファランドラ パールグレイ

 他のんと雰囲気がまったく違います。

 

 TB便の紹介は 葉っぱブログ行いますので 興味のある方はそちらへどうぞ!

スポンサーサイト



お祭り騒~ぎ~♪

昨日 関東地方で春一番が吹いたそうですね..なんでも去年と同じ日とか。

もうすぐは~るですねぇ♪...王虎2004です。

 朝から配達の嵐..郵便局、ヤマト、佐川そしてヤマト..

 田舎からブリのいっぽ手前のワラサが届くし パニック状態でした。

 まずはそのワラサから お伝えします。

 全長70cmくらいなのでブリ(成体)に比べたら小さいもんです。

 そして自ら作~る!!

 で ド~ン

 ワラサ

 胃袋の塩コショウ炒め...自分でおろすので、できるワザですね^^

 ワラサ

 そしてお造り..そのまま&しゃぶしゃぶ&手巻きで頂きましたw

 片身分です。残りは配り物として妻の親戚関係へ...

 あと アラのたいたんも作りましたが、撮り忘れましたorz

 

 さあ 祭りの始まりですww

 最初に到着したのがアクアプランツ便..

 AP便

 アヌビアス コンゲンシス(ギニア便)

 これはソイルに直植えしました..大きくなれよ!

 AP便

 アヌビアス アフゼリー(ギニア便)

 コンゲンシスと似ていますが、こっちのが小さいです。

 AP便

 クリプトコリネ バランサエ

 リングを外したら5株もとれましたw

 3株植えて 2株は水上生活に..チャレンジです..やれんのか?

 AP便

 ボルビティス sp.(カメルーン便)

 水面を突破して水上化..なるとイイなぁw

 AP便

 ミクロソリウム sp.ダリンベサール

 こいつも4株採れたので 水中と水上に分けてみました^^

 ふぃーーー  まだあるの?

 AP便

 クリプトコリネ ブラッシー

 ちょいボコ

 AP便

 ウラは..まっかっか

 てな感じで色々やってると..

 PingPong♪

 げー 次の便が来たーーー

 

ラミレジィ ブルーダイヤモンド

2月最後の週末です。 もう春はそこまでやってきています。

地面にへばりついていた人参の葉っぱが持ち上がってきました...王虎2004です。

 妻がナチュラさんで購入した ラミレジィ..

 エンゼルを引っ越しさせた60に入れていたのですが、

 水槽の状態がよくないのと、小さくしてほしいとのリクエストで

 30Cを立ち上げました。

 30C

 60を撤去した後へ..タイマー等周辺はそのまま利用します。

 30C

 はい 完成!

 ...って早や!!

 ブログですからね♪ あっという間です^^

 ソイルの下にはサブストラットとバクトコレーションを混ぜ混ぜした洗濯ネットが..

 で底面フィルターと外掛けフィルターをドッキンGoo!(ってみんな忘れてるよ)

 っと あまりに殺風景なんで

 30C

 この流木が 「おいらを使ってくれよぉ」と言っていたので

 ナナといっしょに The Booon!

 ナナも水中葉なんで きっとシオシオになってしまいますが

 そのあと水上に適応してもらって イイ感じになればと思ってます。

 ラム 

 ラム

 ラミレジィ ブルーダイヤモンド(インボイス)

 Mikrogeophagus ramirezi var.

 あっ 水は120水槽のを100%使用しております。

 底床基材:エーハイム サブストラットプロレギュラー

      ファクトリースタイルアクア バクトコレーション

 底床材:リーフコーポレーション A&Fソイル

 濾過:GEX簡単らくらくパワーフィルター

     ニッソーバイオフィルター 1枚

 エアレーション 24h(外掛フィルター内)

 CO2添加なし

 照明 テクニカ ホワイト22W 14:00~22:00(8h)

 こんな感じですかね^^

 

 さいごに..90Pの全景ってまだ曝してなかったですよねw

 90P

 さみしすぎる..

 エアレーションをインライン化、CO2添加開始、黒バックにしました。

 明日から祭りが始まります。

植栽式

ニュージーランドで大地震が発生!同じ火山国・地震国として他人事ではいられません!

今一度 災害対策を見なおしてみてはいかがでしょうか?...王虎2004です。

 本題に入る前に 野武士さんからのご質問..「寒冷紗って何?」

 寒冷紗(かんれいしゃ)は、農業(園芸)用資材のひとつです。

 使い方としては、遮光ですかね^^

 2種類あるんですが、白が遮光率20%程度

              黒が遮光率50%程度 です。

 トンネル(ビニールハウスの小さい版みたいな..わかりますかね)に

 被せて虫除けとして利用したりもします。水をとおすのでそのまま水遣りもできますよ。

 ホームセンターに行けば普通に販売してます..探してみてください。

 好きな大きさに簡単(ハサミOK!)に切れるので、基材カバーに利用しています。

 いっそのこと袋状にして基材を入れてしまえばイイのかもしれないですね^^

 

 それでは

 届きましたーw あちぇさんからのいただきものですw

 あちぇさん

 キリアータとスモール十字です。

 そしてなんと サプライズ...ステッカーまで同封してくれてますw

 ありがとうございます^^

 ではでは さっそく行きましょうか(^^)/オー

 たくさん頂いたので 水陸両方チャレンジですww

 あちぇさん

 こんな感じで 温室にご入居です。

 あちぇさん

 ミクロソリウムsp.バリスモール十字

 あちぇさん

 クリプトコリネ キリアータ..水上向きらしい

 あちぇさん

 90Pはこんな感じに..

 あちぇさん

 スモール十字..ご好意で大きな株も入れてくださってましたw

 あちぇさん

 キリアータ..ネギみたいですけど

 水中移行時に葉が溶けやすいみたいなのでカット!

 それと草丈10cmくらいになるそうで..知らなかった^^;

 あとで場所移します...

 

 あちぇさん どうもありがとうございましたw

 

 今回は90Pへの初植え..植栽式をお送りしました。

 これから どんどんにぎやかにしていきますので お見逃しなく!

あとは植えるだけ

とても暖かい日が続きます...このまま春になるのだろうか?

2月ももうすぐ終わることだし 油断してもイイのかな...王虎2004です。

 昨日ブログを更新した後 Lakeの立ち上げしました。

 まずはフィルターの準備!

 今回の主要濾材はこれ(初めて使ってみます)...

 90

 factory style aquaさんのbact colationです。

 一度 使ってみたかったんですよねーw

 そしてフィルターをこんな感じで設置..

 90

 90用をサブ、120用をメインに..

 ホントはもう1コ 90用を並べようかと思ってたんですが、これでも十分でしょう?

 肝心の水槽の方へ 移ります^^

 底床はNature Aqua Gallery NANKIさんのスペシャルサンド&ソイルです。

 90

 90

 そんで魔法の粉 各種を振りまき..寒冷紗を被せます(ヨゴレテルナ..orz)

 ソイルを入れて 石と流木を配置!

 90

 それ注水...階段を昇ったり降りたり...ツカレル

 90

 こんな感じでバケツから ジャバ~ッ!!

 フィルター ON!

 90

 ...水漏れなし..説明どおり水が濁りはじめましたが 想定内です^^

 でもでも..流木がぁ~(>_<)

 この前 沈んでたじゃん orz

 乾いちゃったのネ まあ 明日には沈んでるでしょうw

 水質ですが 昨日忘れてしまったので さっき測りました。

 PH  GH  KH  NO2  NO3

 6.9   3   1   0.2   5

 という結果でした。

 CO2添加なし(当然じゃないか!)

 エアレーション 24h(当分の間!)

 水草なし

 (じょじょに植えます..これといったブツがないので..^^;)

 今週末には 流木を再配置&植栽予定です。

 

 

設置完了!!

この週末は穏やかな天気でした..おもわず日光浴..zzz

この調子で早く春を迎えたいものです...王虎2004です。

 なんとか設置だけ完了しました。

 植物園

 仗助 まぶしそう!(息子の部屋からしっけいしてきました^^;許可とってますw)

 床暖房システムは ほんだしさんのをガッツリ パクらせていただきました^^

 事後報告ですみません<(_ _)>

 これで王虎植物園inマイルームの形ができあがりました(^O^)/

 House..

 植物園

 Mountain..

 植物園

 植物園

 Lake..

 植物園

 植物園

 あー せめて水だけでも まわしときたいなぁ

 気が向いたら やります^^;

プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR