fc2ブログ

大阪遠征 Part2

日一日と今年も暮れていきます。皆さんの1年はどうでしたか?

私は給与の減少以外はよかったと思ってます。

思い切ってブログでの交流を始めて その思いはなおさらです...王虎2004です。

 120水槽リセットで余った水草の中から いくつかピックアップして

 水上仕様に仕立ててみました。

 4鉢

 合計4鉢です。

 まずはシダ系から

 ボルビ

 ボルビ..買った時のトロピカのタグが残ってたので刺しときました。

 なんか かっこいいタグ作りたいなぁ~w

 ミクロソ

 ミクロソラム..増えてどうしようもないが水上ではどうなる事やら

 ナナ

 ナナ..巨大なカブの先をカットして植えました。

 ランケオラータ

 ランケオラータ..ナナと同じくコケッてますね これから手入れしていきますよ^^

 以上来年からの葉っぱデビューを記念してのプレデビューでした。

 

 この120リセットのあと 触発されたのか妻が

 ”なぁ また大阪のショップ行きたい!” とぬかさはりました。

 ”そやな~ そんなに言うなら しゃぁ~ないなぁ” 私も行きたかったので^^

 ”でも あの店は行きたくない” ”おぅ わかってる そう言うてたやん”

 去年遠征した時

 高架下にあるショップへ行ったら店員が付きまとってイヤな感じだったとか

 そのあと行った パセオ大日イオン店が大気に入りだったので

 ”そんなら パセオ松原店へ行ってみよか? でそのあとアクアテイラーズな!”

 私も1度行ってみたかったので願ったりです。

 ”うん いつ行く?” ”そら来年やろ? 1月中以降やな。”

 ということで久々の大阪遠征決定です。

 葉っぱいっぱい買ってもらお~

 

 明日12月30日から帰省しますが、そこは完全オフラインの世界です。

 なのでこの更新が今年最後となります。

 みなさん よいお年をお迎えください(^.^)/~~~

 

 新年は1月4日頃からの再開となります。

スポンサーサイト



京都タワーの秘密

今年は帰省が1日早まった分 何かと忙しい年末..

ふだん無いような用事も出来ててんてこ舞いです...王虎2004です。

 午前中 市役所やら法務局やらまるで仕事のように動き回った後

 午後から京都市内へ お土産買いに行ってきました。

 京都タワー

 京都タワー..伊勢丹へ行ったのでついでに パシャ!

 京都タワー

 たしか 1度展望台に上ったことがある...

 京都には高層建築がないのでどこまででも見えてしまう。

 そう言えば昔 妻と付き合っていた頃

 ”あの上の展望台なぁ 時間が来るとクルクル回りながら下まで降りてくんねん。”

 と言うと信じていた。

 その後 何人かに同じネタを試したが ほぼ引っかかった。

 下に行くほど太くなってるのに誰も気づかなかったりする...

 なんてことを思い出しました。

エンゼル稚魚

今日で仕事を納めましたw

最終日の仕事は 三重県鈴鹿市内へ行ってきました。

鈴鹿山脈から吹き下ろす寒風にキリキリ舞いさせられた...王虎2004です。

 まずはプチ自慢です...予告してたやつです^^

 やっとリビングに薄型TV導入しました。

 TV

 ど~ん! ビエラ58Vってやつです<(`^´)>

 予算オーバーに妻は結構考え込んでましたが

 私は好きな機種選ぶだけなので楽チンですw

 

 昨日はエンゼル稚魚の引っ越しをしました。

 先に言っておきますが 稚魚だけを見てくださいね!!

 ぜ~っ たい ですよ

 エンゼル

 コケティッシュな2匹の魅力を引き立たでるために...^^;

 結局2匹だけになってしまいました。

 ブチとストライプ..体高3~4cm程度

 元気に育って下さい。

 

 

妻60水槽..1週間後

全国で東京地区の人たちだけが見れない 唯一?の番組

たかじんのそこまで言って委員会!

笑わしてもらいました..勉強にもなるしね...王虎2004です。

 ほうれん草

 食卓の足しにと栽培中のほうれん草..今ではエビのエサにしか見えません。

 職業病ならぬAqua病?

 氷水

 外で育成中のミクロソラム他..凍ってても元気です。

 石を乗せたのでよくわかるでしょう?

 ビオのロタラ系も水中・水上ともに元気なので 春には花が見られるかなw

 

 妻60水槽ですがリセットから1週間が経ちました。

 妻60

 順調です。ソイルが乱れているのは シクリッドのせい!

 習性なのでしょうがないです..大型のプレコに比べたら 全然マシです。

 シクリッド

 生き残った魚たち..シクリッド(名前忘れた)

 パールグラミー

 パールグラミー..エキノの茎ふっとぉ!

 トーマシー

 アノマロクロミス・トーマシー..パイプの継ぎ目にゴミが^^;

 今回リセットするにあたり 妻には以下のことを約束してもらいました。

 1.魚を入れすぎない

 2.エサを与えすぎない

 3.換水のとき水槽内をかきまぜない

 4.換水は多くても1/2以下にする

 どれも基本的なことですが 見ていて眉をひそめていた内容です。

 もう2度とあのような事態を招きたくないので...

120リセットその3

初雪がありました..といっても ちらつく程度でしたが

一応 WhiteX’mas ということで...王虎2004です。

 GEXからこんな封書が届きました。

 GEX

 例のリコールヒーターについて

 無償交換に協力したことへのお礼と

 リコール活動を継続して行うので 呼びかけ等お願いします。

 というような内容の文章が入ってました。

 今回の場合 火事になっても平気だよ! なんて人いないだろうから

 情報さえ行き届けば みんな応じるでしょう。

 我が家の場合 私は交換してもらいましたが

 妻は故障と思い捨てた後だったそうです...残念がってました。

 

 120リセットですが、とりあえず終了です。

 120

 レイアウト素材は基本同様ですが 大きめの石を1つ追加しました(右端)。

 中央部をあえて若干暗目にしてみましたが..

 今後の成り行きで照明加えるかもしれません。

 120

 左から..Rタイプ(シューティングゲームじゃなくて..)なのでゆがんでますが^^;

 120

 中央..水草もほとんどそのままです。貧乏性なので捨てられないんです。

 なので株も大きいです..活着した石をいくつも持ち上げるくらいです。

 引っこ抜くとき なんでこんなに重いねん!って思いましたもん^^

 アクアプランツさんで初挑戦のキューバパール他少しだけ購入しました。

 120

 右から..ヒーターのキスゴム探しているとこです。

 どこへ転がしたのか..記憶にございません! 早く探さなくちゃ。

 キューバ

 キューバパールの気泡がうれしくて パシャ!

 本当はもっと密に植えた方がイイでしょうけど..

 ということで3日間におよぶリセット 本日無事完了です。

 植栽スペースは十分余っているので

 色んな水草に挑戦したいと思っております。

 では、メリー・クリスマスw

 

120リセットその2

突然ですがこんなの作ってもらいました。

フリスク

ちゃんと使えます。

フリスク

興味のある方はドウゾ! 商品発送は安いからと言ってメール便はやめた方がイイです。

 リセット2日目です。

 わたくしさん

 魚たちと水草の一部は60水槽に移動です..この感じ わたくしさん 入ってません?

 120用フィルター こんなに重かったっけ?

 ちなみにこの60水槽 来年には葉っぱ水槽になる予定です。

 今日の作業は地味に配管・フィルター掃除etcです。

 時間と労力ばっかりかかって 全然進んだ気がしないorz

 気分を晴らそうと 基材・魔法の粉・ソイルを設置→流木を置いて

 本日の作業完了!

 なんか燃え尽きました...あぁ 真っ白な灰にな...

 120

 マグロじゃぁありませんよ^^;

 あす水草が届くので 一気にレイアウト&植栽 行きま~す!!

プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR