fc2ブログ

あやしい...?

せっかくの週末が雨で台無し

本格的な衣替えのために 衣類を陰干ししたかったのに...王虎2004です。

 A社製 〇〇〇〇K...植物の栄養素 チッソ、リン、カリウム

 チッソとリンは水槽内に捨てるほどあるけど

 カリウムはどうしても不足しがちに...

 でも あの製品は高い!

 そこで自作することにしました。

 色々調べた結果 10%の炭酸カリウム溶液を造ればイイことが判明!

 さっそく材料の調達です。

 ドラッグストアへ走りました...

 炭酸カリウムの取り扱いはありませんでしたが

 とりあえず精製水をGET!

 K

 1本¥100也

 家に戻って ネットでカチャカチャ....

 あった!ありました。

 K

 500gで¥950也

 早速 製造にかかります。

 なにせ白い粉を扱うもんですから..誰にも見られずに....

 容器はこれを使います。

 K

 例のブツのカラ容器です..ハハ

 精製水450gと炭酸カリウム50gで10%水溶液の完成です...

 ...あれ? 500gと50gやったっけ?..??

 とりあえず前者で突っ走ります。

 K

 やっぱ こういうときは正確に重さを測らないとダメです。

 K

 できたっ!

 思ったより 熱もでてません..ほんのり暖かい程度です。

 費用は500ml換算で¥195也

 こんなに簡単にうまくいってイイんでしょうか。

 

 ちなみに 必ず 水にカリウムを投入するようにしてください。

 同じことをして失敗しても 自己責任でお願いします。

 

スポンサーサイト



魅せられて

昨日は会社の飲み会...深酒をしてしまって 更新もできずに..

午前中に酒を抜こうと...あったかい卵スープを飲んで お風呂に入って..

ホッコリしている 王虎2004です。

 いつものショップから セールの葉書が届いていたので出かけました。

 その前に チャームから来た レッドチェリー12匹とミナミ10gが

 妻の第1水槽以外の3本へ 放たれていました。

 ショップに到着...

 葉書にはADA製品10%OFF! の文字が躍っていたのを思い出しつつ..

 店内を物色 妻がコリドラス・ハスタトゥスを買う!!と言いすくってもらっている横で

 反射的に”ステルバイを1匹”と言ってしまってました。

 その後妻はエキノドルスの一種と姉金10匹を購入...

 そしてレジへ...

 ”あぁ そのバイオレットグラスの吸・排水両方下さい。” 無意識に言ってたみたい..

 ...あっ 買ってしもた..まあイイか 妻が払ってくれるし..

 バイオレット

 やっぱ ガラスはイイですね。

 水を換えて 水槽前面を磨いて ヤマトをエBee水槽から2匹トレード

 頑張って働いて欲しいものです。

 この第5水槽...今は私の管理下にありますが

 とっとと安定してもらって 妻に渡してしまいたいものです。

 ただ エンゼルの稚魚の引っ越しという 最大の難関をクリアせねばなりません。

 タイミングがむずかし~

 全滅でもしようものなら ショックでしばらく寝込みそうです。

妻第5水槽...7日目

衣替えも終わっていないのに 季節だけが移ろっていく...

ついていけましぇ~ん 王虎2004です。

 妻第5水槽も 今日で7日目...

 どのくらい変わったのか...比較してみたくなりました。

 アフター

 正確には2日目です..同じライトの方がイイとおもったので..

 7日目

 おぉ やっぱりこうしてみるとコケッているのがわかりますね。

 明日の水換えの時にシコシコやります。

 あ、言い忘れてましたが マトグロ先生には退場願いました。

 だって 訳のわからないサイコロ作って...じゃなくて

 なんかちょっと...な 感じがしたので..うまく言えませんが...

 よく見ると 1番変わったのが

 7日目

 ほら ワリッキーが水中葉を展開し始めました。

 インディカも負けるな!!

 

キャンペーン参加

楽天アフェリエイトのキャンペーンです。

バナーを貼るだけで 10Pプレゼント!

参加しちゃいました...王虎2004です。

 外はむっちゃくちゃ寒いですが 季節の花は綺麗に咲いてくれています。

 ホトトギス

 ホトトギス..室内ですが 前にアップした小山飾りです。

 他のブログでも よく紹介されています。

 大文字草

 大文字草

 大文字草..2種類です。

 もう1種は ダンゴ虫にやられてしまいました。

 

コバルトブルーな子供たち

冷たい強風が吹きすさび...寒さが身にしみました 王虎2004です。

 前に報告した コバルトブルー・シクリッドの稚魚...

 2cmくらいにまで成長しました。

 なんとか顔を出してくれたので すかさず パシャッ!

 ブルー

 全部で4匹いるそうです...妻談

 この水槽は壁面が汚れっぱなしなので 写真にはかならず影が...

 ブルーにはレッドで対抗だ!! とばかしに

 レッド

 この水槽はコケこっこと 格闘中です。

 エビ、貝、ブラックモーリーと様々な生物兵器が投入されています。

 とりあえず アオミドロからは解放されました。

紹介します

今週は 天気あまりよくなさそう...雨の後は 寒さがやってくる..

苦手な季節の到来ですか? 王虎2004です。

 我が家のエンゼル夫妻を紹介します。

 エンゼル

 ダンナ...いや御主人です。この水槽の中で一番のずうたいです。

 後ろのグローライト(4年もの)も最大級ですがMサイズくらいに見えてしまいます。

 嫁はん...いや奥様の背中が少し写ってますね。

 エンゼル

 ハイ..奥様です。

 このペアの子供たちが グッピー水槽で養生中です。

 さて どんな姿に成長してくれるのやら...楽しみです。

プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR