fc2ブログ

はじまった

朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
水槽にヒーター入れましたか?
そろそろ炬燵も出さないといけないですかね...王虎です。



嫁30C
こんな状態でながらくほったらかしだった嫁の30C..
元々はテラリウムをやっていたのですが
またやるといいながら時間だけが過ぎ去ってました。


「久しぶりに立ち上げるわ」
ってことでショップへGO!!


水草とか色々買ってました。
前回紹介したエスペイはその時買ったんです。


「できたーw」

「あれ?テラするんちゃうの?」

「今回は普通の水槽やで..これ育てんねんw」

立ち上げたばかりで白濁してますが...
センタープランツに

アマゾンソード

アマゾンソード!

「おぉーー やるーw」

今時この水草を敢えて育てるとは..
我が嫁ながら侮れません。

アマゾンソード
横から見てもアマゾンソード

見事なまでのセンタープランツ!!
アマゾンソード

突き抜けて行けーーーw
アマゾンソード

ただ...お気づきでしょうが...残念なことに
どうしても
大磯砂&底面フィルターでやると言って聞かないんです^^;

液肥でなんとかなるでしょうかね?(笑)






あとエキノなんかもやってたりなんかして...
エキノ

侘び草なんですけどね^^
エキノ
スポンサーサイト



ラミレジィ ブルーダイヤモンド

2月最後の週末です。 もう春はそこまでやってきています。

地面にへばりついていた人参の葉っぱが持ち上がってきました...王虎2004です。

 妻がナチュラさんで購入した ラミレジィ..

 エンゼルを引っ越しさせた60に入れていたのですが、

 水槽の状態がよくないのと、小さくしてほしいとのリクエストで

 30Cを立ち上げました。

 30C

 60を撤去した後へ..タイマー等周辺はそのまま利用します。

 30C

 はい 完成!

 ...って早や!!

 ブログですからね♪ あっという間です^^

 ソイルの下にはサブストラットとバクトコレーションを混ぜ混ぜした洗濯ネットが..

 で底面フィルターと外掛けフィルターをドッキンGoo!(ってみんな忘れてるよ)

 っと あまりに殺風景なんで

 30C

 この流木が 「おいらを使ってくれよぉ」と言っていたので

 ナナといっしょに The Booon!

 ナナも水中葉なんで きっとシオシオになってしまいますが

 そのあと水上に適応してもらって イイ感じになればと思ってます。

 ラム 

 ラム

 ラミレジィ ブルーダイヤモンド(インボイス)

 Mikrogeophagus ramirezi var.

 あっ 水は120水槽のを100%使用しております。

 底床基材:エーハイム サブストラットプロレギュラー

      ファクトリースタイルアクア バクトコレーション

 底床材:リーフコーポレーション A&Fソイル

 濾過:GEX簡単らくらくパワーフィルター

     ニッソーバイオフィルター 1枚

 エアレーション 24h(外掛フィルター内)

 CO2添加なし

 照明 テクニカ ホワイト22W 14:00~22:00(8h)

 こんな感じですかね^^

 

 さいごに..90Pの全景ってまだ曝してなかったですよねw

 90P

 さみしすぎる..

 エアレーションをインライン化、CO2添加開始、黒バックにしました。

 明日から祭りが始まります。

新居へ..

せっかくの3連休なのに 天気が..雪でしょうか?

アクアテイラーズ襲撃予定なのに...王虎2004です。

 訳あって 自分の部屋にあった Bee水槽を撤去することにしました。

 去年の11/27に立ち上げて 約2.5カ月..

 すごく短い期間でしたけど それなりに楽しめました。

 では、現在の状況です。

 Bee

 Bee

 Bee

 ずっと足し水のみ メンテナンスフリーでやってきたので

 コケが出始めてますね^^;

 このBee達の 新居は 1Fのエビ水槽です。

 ミナミ&レッチェリと同居させるつもりです。

 じゃあこのあと どうするの?

 バレバレかもしれませんが 今は内緒にしときますw

Bee...行きま~す

今日は妻がショップへ行きたいというので

京都市内の2件(マーサとペットフリーク)をめぐってきました...王虎2004です。

カメラ途中で気付きましたが 時すでに遅し....そのうち紹介しますw

 Bee届きました。

 これに関してはまったく自信がないので 初心者向けグレードで始動です。

 殺風景な水槽からグッピーに退場願って

 細枝流木にモスを巻きつけ(3本使用)投入です。

 Bee

 もうエビ入っちゃってますケド...

 Bee

 寄ってみます..やっぱりバックスクリーン貼ろかなぁ

 Bee

 さらに...

 Bee

 位置をかえて...

 Bee

 うれしがりなので..エサ(控え目に)入れちゃいました...

 Bee

 なかよくツマツマ...

 順調に育ってくれますように..

 

30Cube..2週間

休日出勤..山登り...相棒は 川にハマって 濡れネズミ...王虎2004です。

 30Cube 始動から2週間がたちました。

 パイロットのグッピーが さみしそうに泳いでいます。

 30cube

 30cube

 フラッシュあり

 30cube

 フラッシュなし

 元々 単色で青ビカリしていた個体ですが

 世代を重ねるうちに 背ビレと尾ビレが赤い個体が現れ定着しました。

 中でも尾ビレに薄墨が入った個体はお気に入りです...

 グッピーの系統とか全然わかりませんが^^;

 こうやって見ると この水槽 完全にエビモードですよねw

 ということで 1度失敗した Beeに再Challenge!

 実は明日届くんです..ポチ・チャームしたのが...

 レイアウトはシンプルに 流木とモスで行こうと思ってます。 

プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR