fc2ブログ

初出展を終えて

ま、結果の公表はしておかないといけませんからね。
1526位っていうのが今回の結果でした...王虎です。

2012IAPLC

順位についてはなんの不満もありません。
作品に対する不満は山ほどあります(笑

来年出品するとしたらその不満をひとつでも減らしたいと思っております。

えーっと作品ですね。

あれ?

どこ行った?

2012IAPLC

ちょー雑^^;
とりあえず作ったって感じですね。
振り返ると...
この時すごくテンパってました。

もう、崩壊へのカウントダウンが始まっていて
さわるとグチャグチャになりそうでそっとそのまま撮影、応募しました。

まあ、言い訳ですけど(笑)

そうそう一応タンクデータなど
水槽:コトブキ60×30×36
照明:ゼンスイ60用LED×2(ホワイト&ピンク)8h
濾過:テトラユーロEX60
CO2:照明点灯時添加1秒1滴くらい
底床:NEWアマゾニアノーマルタイプ
魚 :ボララス・ブリジッタエ
水草:NEWラージパール、ベトナムゴマノハグサ、サラワクローズハイグロ、グリーンロタラ、
   ハグロフィララトナギリ、ミクロソリウム各種、ブセファランドラ各種
なにか抜けてるかも...


コンテストに対する不満もこれと言ってないですね。
販促イベントですからやりたいようにやればいいんじゃないですかね..
俺がルールブックだ!!みたいな(笑

そういうイベントには色もんとかも必要だし
縛らないほうが笑えると思うんですよね。

で来年は少し水槽を大きくしようと思っています。
60×45×45で^^

せめて3ケタ目指して!!

でもグランプリも頭の片隅に!!!
スポンサーサイト



さぼりぐせ..

本格的に暖かくなってきましたが
まだまだ最低気温が15度どころか10度近くなる日があるので油断できません。
6月になったら色々と外でも遊ぼうかと思っています...王虎です。


結構間が空きましたね^^


レイコンの応募は21日に済ませました。
レイコン2012
一応加工した画像で..
4角がキチンとできてないのが一目瞭然だ^^;

感想..
こんな頻繁に水槽弄ったのは初めてかもしれないです。
来年も参加したいですね..と宣言しておきます(笑

ぱーちーはどうするか未確定ですが
もし行けたら遊んでやって下さい^^

バラの花もただ咲かしてるだけなのは面白くないので..
水盤
こんなして遊んでます。
休日の庭で食べる朝ごはんがなんとも美味しいw
バラの香りが鼻をくすぐってくれますよ。
香りでも楽しめるところがいいです^^

あと、トーマシーの稚魚を嫁が密かに育ててました。
出張中に掬ったそうです。
トーマシー
只今体長は1cmあまり..順調に育ってます。
一体どこに放つんでしょうか?

まだでした

最近年のせいかなんなのか
花の名前がまったく思いだせなかったりします。
「ほら、あれやん..」なんかい言ったことか...王虎です。

バラのシーズンですね。
アーチに這わせたツルバラが沢山の花をつけてくれています。
スパニッシュビューティー
スパニッシュ・ビューティーというツルバラです。

あと..これなんでしたっけ?
ほら、あれやん(笑
ホラアレヤン








...











というボケた話はさておき..
今日は嫁とドライブで兵庫県朝来市和田山町というところへ行ってきました。

和田山と聞くと..家具?
と思う方もいるかもしれませんがお目当てはココ!
せんべい
海鮮せんべい但馬ってところです。
工場と売店が併設されていて
しかも..







せんべい食べ放題!







せんべい

こんな感じでズラ~っと商品が並んでます。
全部で30種類以上あったんじゃないでしょうか。
もちろんすべて試食させてもらいましたw

無料のコーヒーサービスもあって大勢の人で賑わってました。


そんな中で気に入ったせんべいをチョイスして買ってきました。
せんべい

定番から変わり種まで..

これで当分おやつには困りません(笑









レイコンの締め切りまで残りあとわずか..
レイコン2012
応募しなければっ...

トリミング2回目

暑さ寒さも彼岸まで
そろそろ暖かくなってくれるでしょうか..
桜の花も準備万端かな...王虎です。

締め切りまであと2カ月余りとなりました。
初参戦なのに立上げが遅かったので少々苦戦中です^^;
そんな中にあったも有茎草は元気に繁ってくれるので
トリミングを行いました。
一番奥のグリーンロタラ
グリンロタラ
あとできちんと揃えときます^^;

前方に配置しているベトナムゴマノハグサ
ベトナムゴマノハグサ

左前にはNEWラージパール
NEWラージパール
もっと厚みが出て欲しいところです。
グロッソかなんか混栽した方がいいのか..

右側に配置している陰性種が整ってくれば完成なんですけど
はたして間にあうのか?
西カリマンタン
これは合わないので撤去する予定のカプアス2
カプアス2
青光りしているw
なのにヒゲがぁ!
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR