fc2ブログ

グッピー水槽の近頃

楽しいイベントがあると 普段のネタが色あせて見えてしまって

なかなか更新する気にならない..

プチ燃え尽き症候群とでもいうんでしょうかね?

それだけ 伝説の葉っぱサミットが楽しかったってことなんでしょうけどw

勝手に伝説にしちゃいましたが 次回も開催するつもりなので

興味のあるかたは チェケラ!!

 

まあ そんなこと言っててもそうそうイベントが続くわけでもなく

普段着に着替えましょうかね^^

 

 久しぶりのグッピー水槽(嫁管理水槽)です。

 グッピー水槽

 グッピー水槽

 数ヶ月前 リセットしてからすごく調子がいいんです。

 底床はごらんのとおり大磯砂

 それを底面フィルターのみで回してます。

 24hエアレーション CO2無添加

 水草は

 オーストラリア・ノチドメ

 オストラリアノチドメ

 ミクロソリウム・ナローリーフ&オリヅルラン

 ナローリーフ&オリヅルラン

 魚はグッピーの他

 ブラックモーリーとコリドラス各種です。

 コリドラス

 コリドラス

 この中にいる全ての魚が繁殖しているみたいで

 嫁は大喜び(^O^)/

 

 久しぶりに魚の画像をUPできて 私もうれしーー

 

スポンサーサイト



ボン..最後の1日 嫁編

ドンと いーっぱーつ 痺れるた~んか~ 花のあー太郎 江戸っ子かたぎ~♪

でこっぱちが人気でしたね^^...王虎です。

 盆休み最終日の続編です。

 自分の管理する アフリカン水槽をながめていた嫁が..

 「なあ 赤ちゃん生まれとるw ほら、ここの隙間におる!もう5mmくらいなってるわー」

 「えー どこや? 見えへんでー」

 通りかかった息子に

 「お前見えるけ?」

 「んー? ...見えんな」

 でも嫁は上機嫌です。

 親はこの種類だそうです。

 アフシク

 アフシク

 誰か種類わかる人いませんかね?

 

 午後からグッピー水槽をリセットすることになってます。

 グッピー水槽

 底面フィルターはそのままで水中ポンプだけ サラ買いました。

 底床材は大磯砂を使用します。

 大磯砂

 久々に引っ張りだしてきました..足りるかな..

 生体や流木を取り出して 水を抜くのは 嫁の仕事!

 それも終わり水槽を洗います。

 なんか水槽が小さいとあっと言うまですね!

 グッピー水槽

 砂の下には寒冷紗の黒いのんを敷きました。

 目詰まり防止です。

 あとは ちょちょいのちょい っと 嫁が弄ります..

 グッピー水槽

 はい しゅーりょーー!

 

セミナローとナロー

サッカーにラグビーに高校生のスポーツが盛り上がってます。

黄色い声援を受けるスポーツはやった覚えがないです...王虎2004です。

柔道とレスリングじゃね 野太い声しか聞こえないんです^^;

 まずは葉っぱたちの様子から

 葉っぱ

 年末にプレデビューとして仕立てたものですが

 当然のことながら たったの1週間ではまったく変化Nothingです。

 いよいよデビューの日程(大阪遠征の日です)も決定!

 またレポートします^^

 

 妻のグッピー水槽の様子です。

 グッピー

 気がつけばオーストラリアノチドメとミクロソセミナローだけになってました。

 この前 ふと思ったんですが このセミナローやけに細い

 セミナロー

 比べるものが無いとわからない..ですよね^^;

 チャームのセミナロー石付きってのを購入したんですが

 わさわさ増えるのはイイのですが なんか細いんですよね。

 栄養不足が最有力ですが

 環境的には

 底面フィルター、エアレーション24h、CO2無添加、照明14h、栄養素無添加、

 足し水のみ といういい加減な管理体制で維持され続けてます。

 妻が大家さんなもので..

 あまり見せたくないのですが

 実際ミクソロのセミナローとかナローとか

 判定基準がわからないのでUPしてみました。

プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR