妻60水槽..1週間後
全国で東京地区の人たちだけが見れない 唯一?の番組
たかじんのそこまで言って委員会!
笑わしてもらいました..勉強にもなるしね...王虎2004です。
食卓の足しにと栽培中のほうれん草..今ではエビのエサにしか見えません。
職業病ならぬAqua病?
外で育成中のミクロソラム他..凍ってても元気です。
石を乗せたのでよくわかるでしょう?
ビオのロタラ系も水中・水上ともに元気なので 春には花が見られるかなw
妻60水槽ですがリセットから1週間が経ちました。
順調です。ソイルが乱れているのは シクリッドのせい!
習性なのでしょうがないです..大型のプレコに比べたら 全然マシです。
生き残った魚たち..シクリッド(名前忘れた)
パールグラミー..エキノの茎ふっとぉ!
アノマロクロミス・トーマシー..パイプの継ぎ目にゴミが^^;
今回リセットするにあたり 妻には以下のことを約束してもらいました。
1.魚を入れすぎない
2.エサを与えすぎない
3.換水のとき水槽内をかきまぜない
4.換水は多くても1/2以下にする
どれも基本的なことですが 見ていて眉をひそめていた内容です。
もう2度とあのような事態を招きたくないので...