fc2ブログ

バラの季節到来2

近畿地方も梅雨入りしましたね。
観測史上最も早いとか..明けるのも早くなるといいのですが...王虎です。

奇跡的に2週間連続の更新ですw
ではさっそく紹介していきましょう!

ソウ

まずは、爽(Sou)日本の女性育種家の河本純子さんが作出したものです。
調べてみると俳優の三上真史さんをイメージしてなんだとか
私的には彼は趣味の園芸でお世話になってます,,園芸王子ですよね(笑)


ジョジア

これはティージング・ジョージア
クライミング系でアイアンフェンスに誘引していて
毎年1000以上の花を盛大に咲かせてくれます。
数えたことないけどww


アンジェラ

アンジェラ
これもクライミング系で今はアーチに誘引しています。
元々はやりたい放題させてたんですけど
屋根に届きそうなほどに伸びてしまっていて
外壁塗装をやり直す機会に思い切ってぶった切りました。
これからはおとなしく育てようと思います。


ピエール

ピエール・ド・ロンサール
これまたクライマーで高さ3mほどのオベリスクに誘引しています。
咲いている中でカップからロゼットに変化していく様は見ていて楽しいものです。
またとても強健な品種なのでツルバラに挑戦してみたい方にはおすすめです。


ジュード

ジュード・ジ・オブスキュア
これはシュラブタイプでとても深いカッップ咲きになります。
割と背が高くなるので小型のオベリスクに誘引するのもありかなと思います。

以上5品種を紹介しました。
他にもバラはありますが今シーズンはこれぐらいで
勘弁してつかーさいw
スポンサーサイト



バラの季節到来

長い長い休日も今日が最終日..
始まる前は殆ど雨模様のような予報でしたが
実際には案外好天に恵まれたような感じですね...王虎です。

さて、庭では次々とバラが咲き始め彩りと香りを醸し出しています。
一番バッターのモッコウバラは時期を終え
来年に向けて旺盛にツルを伸ばしています。

その次に咲き始めたいくつかを紹介したいと思います。

バラ

ゴールデン・セレブレーション
香りの高いシュラブでオベリスクに誘引しています。

バラ

レディ・オブ・シャーロット
香りはそれほど強くはありませんが
シュラブで旺盛にツルを伸ばします。
先ほどのゴールデンと同じオベリスクに誘引しています。

バラ

スパニッシュ・ビューティー
100年近く前に作出された品種でよくできたクライマーだと思います。
アーチに這わせていて朝外へでると濃厚な香りに包まれます。
生憎終わりかけで良い写真が撮れませんでしたが

他にも咲きかけている品種もあるので
また(来週くらいかな?)紹介したいと思います。


...って
本当に更新できるのか!?

カルボナーラ

お久しぶりでございます。
コロナ禍のなか、基本的に生活は変わりません。
どこかに出かけなくても平気で過ごせる性格が
功を奏しているのでしょうか...王虎です。

なんか久しぶりに記事を書こう!と思い立ち
ネタを考えたのですが
ちょうど昼飯時だったこともあり
そうだこれで行こう!
と、みんな大好き Spaghetti alla carbonaraです。

本場とは違う生クリームを使ってしまうバージョンを紹介します。
まずは材料から

カルボナーラ2

パンチェッタ、卵黄&生クリーム、今回はパルミジャーノ・レッジャーノ
茹でたアスパラがあったのでこれも投入することにしました..春なのでw
あと、パスタはリングイネを使います。(好きなパスタを使ってください)
パスタの量はそれこそお好みですが、90g使用しています。
パスタの量で卵黄の個数を調整してくださいね。
4、50gにつき1個分てところでしょうか

カルボナーラ5

パンチェッタは適量をカットします。
無ければベーコンでもいいと思います。
パルミジャーノはグレーターで使いたい分だけおろしておきます。
個人的にはペコリーノ・ロマーノが好きなんですが今切らしてるんです⤵
粉チーズでも代用できます。


カルボナーラ6

まずはフライパンに呼び油少々いれてパンチェッタをよく炒めます。
パンチェッタのうま味を充分に引き出してください。
炒め方があまいと臭みが出てしまったりするので
気をつけてくださいね。

炒まったら火を止め、フライパンの温度を見計らって
アスパラと卵液を投入し
パスタの茹であがりを待ちます。

カルボナーラ7

茹で時間はパスタの袋に書いてあるアルデンテの目安どおりでいいと思います。
茹でるときの火加減ですが
グラグラじゃなくてポコポコ?
写真みたいな感じ(わかりますかね?)でやってますw
あと塩加減は1%にしてます。

時間が来たらパスタをフライパンに投入し
弱火であおりながらパスタとソースをあわせていきます。
いい感じになったら火を止めて
最後に振りかける分を残してチーズを混ぜ合わせます。

カルボナーラ1

皿に盛り付けてチーズと黒コショウを振りかけ(黒コショウ必須!)
好みでオリーブオイルをかけるのもいいでしょう。

さあ、ボナペティ!!

ことよろです

いよいよ2020年を迎えました。
うるう年にもあたるので夏季オリンピックも開催れますね。
楽しんでいきたいものです...王虎です。

プライベートでは、新しい家族..息子の嫁&孫ができましたwww
生まれた翌日に嫁の父親が亡くなり
その翌日には私の誕生日とあわただしかったですが
年末年始は、田舎へ帰ってひ孫のお披露目をしてきました。

元旦には久しぶりに、日の出を見に行ったので
その映像を張り付けてご挨拶にしたっと思います(笑)

いよいよ

ででん でん で でん





ででん でん で でん





ででん でん で でん





ででん でん で でん





ででん でん で でん





ででん でん で でん





H120





ででん でん で でん




ででん でん で でん




ででん でん で でん




H120




ででん でん で でん




ででん でん で でん




ででん でん で でん




120H





ででん でん で でん




ででん でん で でん




ででん でん で でん




ででん でん で でん




ででん でん で でん




120H





ででん でん で でん





ででん でん で でん




ででん でん で でん




ででん でん で でん




ででん でん で でん




120H





ででん でん で でん





ででん でん で でん




ででん でん で でん




ででん でん で でん




ででん でん で でん




ででん でん で でん





120H





Coming soon...










知らんけどww
プロフィール

王虎

Author:王虎
コメント、相互リンク大歓迎です。
お気軽にどうぞ!

不適切と判断したコメントは勝手ながら削除いたします。

カウンター
最新記事
最新コメント
過去記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR